yahooブログより移ってまいりました。
神奈川県の石仏を訪問した報告です。
主として庚申塔を訪れました。
東京都の訪問記録は、「東京都の庚申塔」に投稿しています。

#二宮町の道祖神

各地の道祖神(二宮町一色1036一色公民館前)

◎神奈川県中郡二宮町一色1036        一色公民館前
◎自然石 「道祖神」
イメージ 1

イメージ 2


















イメージ 3

明治五壬申天正月吉日」(1872)

「氏子中」





各地の道祖神(二宮町山西549茶屋薬師堂境内)

◎神奈川県中郡二宮町山西549       茶屋薬師堂境内
イメージ 1
イメージ 2










◎自然石 「道祖神」
イメージ 3


資料によれば
昭和10年2月の造立

各地の道祖神(二宮町山西215旧火ノ見下)

◎神奈川県中郡二宮町山西215      路傍(旧火ノ見下)
◎自然石 「道祖神」
イメージ 1

イメージ 2











イメージ 3

各地の道祖神(二宮町山西896南神明神社)

◎神奈川県中郡二宮町山西896南       神明神社境内
イメージ 2イメージ 1










①櫛形角柱型 「妙法」「道祖神」
イメージ 3
「維持昭和十年九月」
イメージ 4























②櫛形角柱型 「道祖神」
イメージ 5

造立年不明


















記事検索
最新コメント
カテゴリー
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

  • ライブドアブログ