yahooブログより移ってまいりました。
神奈川県の石仏を訪問した報告です。
主として庚申塔を訪れました。
東京都の訪問記録は、「東京都の庚申塔」に投稿しています。

#大和市の道祖神

各地の道祖神(大和市福田509-1若宮八幡宮)

◎神奈川県大和市福田509-1     若宮八幡宮境内
イメージ 1
イメージ 2










①角柱型 「道祖神」
イメージ 3

イメージ 5










安政六己未歳/正月十四日」(1859)
イメージ 6










イメージ 7

福田村/三軒庭 根下 惣氏子」








②角柱型 「道祖神」
イメージ 4

イメージ 8










安政六己未歳/正月吉日」(1859)
イメージ 9











イメージ 10

下福田村氏子中

各地の道祖神(大和市深見3862)

◎神奈川県大和市深見3862        路傍
◎角柱型 「道祖神」
イメージ 1

イメージ 2











イメージ 3













原蓼川村」                 「文政八酉正月吉日」(1825) 
イメージ 4
イメージ 5









各地の道祖神(大和市深見1044島津自治会館前)

◎神奈川県大和市深見1044       島津自治会館前
イメージ 4



















◎櫛形角柱型 「道祖神」
イメージ 1


「島津/氏子中」
イメージ 2











「嘉永五年子正月十四日」(1852)
イメージ 3










深見896-1より移設

各地の道祖神(大和市中央5-6-3山神社境内)

◎神奈川県大和市中央5-6-3     山神社境内
◎山状角柱型 「道祖神」
イメージ 1

イメージ 3









下草柳村郷/中村講中」 
イメージ 2












イメージ 4

安政五午年正月十四日」(1858)
記事検索
最新コメント
カテゴリー
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

  • ライブドアブログ