yahooブログより移ってまいりました。
神奈川県の石仏を訪問した報告です。
主として庚申塔を訪れました。
東京都の訪問記録は、「東京都の庚申塔」に投稿しています。

#茅ケ崎市の道祖神

各地の道祖神(茅ケ崎市柳島海岸13-40厳島神社境内)

◎神奈川県茅ケ崎市柳島海岸13-40       厳島神社境内
イメージ 1
イメージ 2










◎山状角柱型 「道祖神」
イメージ 3

「世話人」
イメージ 4












イメージ 5

「大正三年一月十四日/建之」(1914)







各地の道祖神(茅ケ崎市矢畑142本社宮境内)

◎神奈川県茅ケ崎市矢畑142         本社宮境内
イメージ 1
イメージ 2










◎板石型 「道祖神」
イメージ 3

イメージ 4










「講中」
イメージ 5














イメージ 6

「旹天保九戊戌年」(1838)
「正月吉日」

「矢畑邑」




各地の道祖神(茅ケ崎市西久保572室生寺参道入口)

◎神奈川県茅ケ崎市西久保572       室生寺参道入口
◎板石型 「道祖神」「下氏子」
イメージ 1

イメージ 2
















                  「明治三十二年」/「九月吉日」(1899) 
イメージ 3
イメージ 4









各地の道祖神(茅ケ崎市西久保466日吉神社境内)

◎神奈川県茅ケ崎市西久保466        日吉神社境内
イメージ 1
イメージ 2










◎山状角柱型 「庚申塔」
イメージ 3

イメージ 4










「氏子中」
イメージ 5















「南無妙法蓮華経」          右 「如世尊勅」 左 「當具奉行」
イメージ 6
イメージ 7










イメージ 8

「寛政六甲寅▢」(1794)/
「正月吉▢」

「敬▢」

「世話人」


各地の道祖神(茅ケ崎市萩園511付近十二天神社)

◎神奈川県茅ケ崎市萩園511付近        十二天神社境内
◎山状角柱型 「道祖神」
イメージ 1

イメージ 2











イメージ 3














「部内安全」            「安政五午年」(1858)/「三月十四日」 
イメージ 4
イメージ 5









記事検索
最新コメント
カテゴリー
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

  • ライブドアブログ