yahooブログより移ってまいりました。
神奈川県の石仏を訪問した報告です。
主として庚申塔を訪れました。
東京都の訪問記録は、「東京都の庚申塔」に投稿しています。

#藤沢市の道祖神

各地の道祖神(藤沢市城南2-10)

◎神奈川県藤沢市城南2-10         路傍
◎駒型 「道祖神」「氏子中」
イメージ 1

右側 「天保十三年」(1842)
左側 「正月十四日」


イメージ 2















各地の道祖神(藤沢市大庭5239城下公園前)

◎神奈川県藤沢市大庭5239         城下公園前
◎角柱型 「道祖神」
イメージ 1

イメージ 2

「大庭村小糸分」
イメージ 3

「明治五申年」(1872)
イメージ 4

各地の道祖神(藤沢市獺郷799子聖神社境内)

◎神奈川県藤沢市獺郷799       子聖神社境内
イメージ 1
イメージ 2










①板石型 「道祖神」
イメージ 3

裏面に

「昭和十二年五月建之」

「西北馬場講中」














②櫛形角柱型 「道祖神」
イメージ 4

「天保十三壬寅三月吉日」(1842)
イメージ 11




















③駒型 「道祖神」
イメージ 5

「文政七申▢~□」(1824)
イメージ 12


















④角柱型 「道祖神」
イメージ 6

「弘化四未年正月/十四日」(1847)
イメージ 13
















⑤唐破風笠付角柱型 「道祖神」
イメージ 7

イメージ 8










「元治二乙丑年」(1865)
「正月十四日」
イメージ 9










イメージ 10

「獺郷村」







各地の道祖神(藤沢市葛原275)

◎神奈川県藤沢市葛原329       路傍
◎櫛形角柱型 「道祖神」
イメージ 1

イメージ 2










「明治廿八年一月吉日」
イメージ 3











イメージ 4

「漆原氏中」







各地の道祖神(藤沢市葛原275)

◎神奈川県藤沢市葛原275        路傍
◎角柱型 「道祖神」
イメージ 1

イメージ 2

「葛原谷戸」
イメージ 3

「平成元年五月建之」
「葛原谷戸」
イメージ 4

記事検索
最新コメント
カテゴリー
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

  • ライブドアブログ