yahooブログより移ってまいりました。
神奈川県の石仏を訪問した報告です。
主として庚申塔を訪れました。
東京都の訪問記録は、「東京都の庚申塔」に投稿しています。

#川崎市の地神塔

川崎市中原区中丸子の地神塔

◎神奈川県川崎市中原区中丸子492   神明神社境内                   
イメージ 1

社殿の裏側に石仏が並んでいる
イメージ 2

◎山状角柱型 「地神塔」
イメージ 3

イメージ 4

「明治二□~□」(1869)
イメージ 5

「地神講」
「原□~□」
イメージ 6

川崎市宮前区有馬の地神塔

◎神奈川県川崎市宮前区有馬5-14-22    福王寺石段脇
                   ◎山状角柱型 「地神塔」
イメージ 1
イメージ 2










                  「上講中」 
イメージ 3
イメージ 4










イメージ 5

「明治十五年三月吉日」(1882)



川崎市宮前区馬絹の地神塔

◎神奈川県川崎市宮前区馬絹1959    路傍                   
イメージ 1

◎山状角柱型 「地神塔」

イメージ 2

「馬絹村平台」「地神講中」     
イメージ 3

「文久二戌二月吉日」(1862)

イメージ 4

川崎市宮前区土橋の地神塔(2)

◎神奈川県川崎市宮前区土橋1-10-22     土橋神社境内
社殿の右奥に祠と石仏         ◎板石型 「地神尊」
イメージ 1
イメージ 2










イメージ 3

「大正十二年三月建之」


川崎市宮前区土橋の地神塔(1)

◎神奈川県川崎市宮前区土橋6-2-8      正福寺門前
                   ◎櫛形角柱型 「地神塔」
イメージ 1
イメージ 2










「明治五壬申歳二月」(1872)  「當所 講中」          
イメージ 3
イメージ 4



記事検索
最新コメント
カテゴリー
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

  • ライブドアブログ