yahooブログより移ってまいりました。
神奈川県の石仏を訪問した報告です。
主として庚申塔を訪れました。
東京都の訪問記録は、「東京都の庚申塔」に投稿しています。

#川崎区の庚申塔

各地の庚申塔(川崎市川崎区-20)

◎神奈川県川崎市川崎区宮本町5-5        久遠寺墓地内
「ブナの森」さんのブログより情報を頂きました。
久しぶりの神奈川県の庚申塔訪問でした。
IMG_0013

墓地の一番奥、無縁仏群の中にありました
IMG_0002

◎塔形不明 日月 青面金剛立像 ニ鶏  
邪鬼と三猿は、破損の為未確認 
IMG_0003

IMG_0006

ショケラとニ鶏
IMG_0008

正面右側 「庚申供養塔」
IMG_0010

正面左側 「延享三寅/二月吉日」(1746)
IMG_0011


各地の庚申塔(川崎市川崎区-19)

神奈川県川崎市川崎区小田1-18-9     路傍
◎板状駒型 日月 青面金剛像 三猿 二鶏
イメージ 1

イメージ 2

二鶏             
イメージ 3

















三猿 

イメージ 4

















「庚申供養講中」          
イメージ 5

















「元禄五壬申年十一月廿八日」(1692)

イメージ 6

















イメージ 7

各地の庚申塔(川崎市川崎区-18)

◎神奈川県川崎市川崎区四谷上町23-20    義田稲荷神社境内                   
イメージ 1

右側が庚申塔の祠 
イメージ 2

◎板状駒型 日月 青面金剛立像     造立年不明
イメージ 3

下部
イメージ 4







各地の庚申塔(川崎市川崎区-17)

◎神奈川県川崎市川崎区塩浜2-7-10    神明神社境内
イメージ 1

イメージ 2

◎唐破風笠付角柱型 青面金剛立像
イメージ 3

溶けていて詳細不明          
イメージ 4

イメージ 5

各地の庚申塔(川崎市川崎区-16)

◎神奈川県川崎市川崎区観音2-16-3    石観音堂境内
                   
イメージ 1

◎板状駒型 日月 青面金剛立像 三猿
イメージ 2

イメージ 3

三猿
イメージ 4

造立年不明
記事検索
最新コメント
カテゴリー
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

  • ライブドアブログ