yahooブログより移ってまいりました。
神奈川県の石仏を訪問した報告です。
主として庚申塔を訪れました。
東京都の訪問記録は、「東京都の庚申塔」に投稿しています。

真鶴町の庚申塔*

各地の庚申塔(真鶴町-3)

◎神奈川県足柄下郡真鶴町岩638        郵便局裏
イメージ 1

石段の左
①櫛形角柱型 「青面金剛明王庚申供養塔」 三猿
イメージ 2

イメージ 3

三猿
イメージ 4

「正心端座待庚申/拝睡眠除却六座/肴有信身近寿所/豊年相保億千人」
イメージ 5

右側面 「干旹元文五▢~▢」(1740)
イメージ 6

イメージ 7

左側面 「施主當村講中之若干人」
イメージ 8

石段を登った先
イメージ 9

②石祠 三猿
イメージ 10

造立年不明
イメージ 11

中尊 
◎駒型 青面金剛立像 邪鬼
イメージ 12

イメージ 13

邪鬼
イメージ 14

各地の庚申塔(真鶴町-2)

◎神奈川県足柄下郡真鶴町真鶴957         愛宕神社境内 
イメージ 1

イメージ 2

①自然石 「庚申供養塔」
イメージ 3

「施主」
イメージ 11

右側面 「寛政十二歳正月七日」(1800)庚申日
イメージ 5

②櫛形角柱型 「奉礼庚申供養塔」
イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

「三講中」
右側面 「元文五年/十月吉日」(1740)
イメージ 10

各地の庚申塔(真鶴町-1)

◎神奈川県足柄下郡真鶴町真鶴177付近            路傍(東の道祖神隣)
イメージ 1

イメージ 2

①板状駒型 青面金剛立像 邪鬼 三猿 ニ鶏
イメージ 3

ニ鶏
イメージ 5

邪鬼と三猿
イメージ 6

側面 「享保元丙申年」(1716)  
イメージ 7

「▢▢月吉日」
イメージ 8

②山状角柱型 「庚申塔」
イメージ 9

イメージ 10

左側面 「寛政十二▢~▢建▢」(1800)
イメージ 11
記事検索
最新コメント
カテゴリー
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

  • ライブドアブログ