◎神奈川県愛甲郡清川村宮ケ瀬971 緑地内
宮ケ瀬地区の石仏を宮ケ瀬ダム建設と共に現在地に集約した

①櫛形角柱型 「猿田彦命」

右 「昭和六年一月建」
左 「施主/井上猪之助」
②笠付角柱型(笠欠)日月 青面金剛立像 三猿 二鶏


三猿と二鶏 台石正面「供養塔」


右側面 「干時安永三甲午歳」(1774)
左側面「初冬吉辰」(赤字は資料による)
台石右側面「石工 安五良」(赤字は資料による)
③唐破風笠付角柱型 日月 青面金剛立像


右側面「元禄十六年癸未天/
奉造立庚申供養爲二世安樂/
八月吉祥日」(1703)
奉造立庚申供養爲二世安樂/
八月吉祥日」(1703)
銘文は資料による
④舟形光背型 種子(キリーク)・日月・青面金剛立像 三猿

正面右側「奉造立 庚申供養諸願成就所」
正面左側「正徳元年 卯九月吉日 施主七人 敬白」
銘文は資料による
⑤山状角柱型 「庚申塔」


右側面 「文久三癸亥年」(1863)

左側面「暢月吉祥旦」

台石正面「南北/馬場/講中」
⑥唐破風笠付角柱型 日月 青面金剛立像


右側面「宝暦十三癸未歳」(1763)

左側面「四月吉□ 石工直右門」

➆唐破風笠付角柱型 日月 青面金剛立像 二鶏


二鶏


右側面 「干時宝暦十三癸未歳」(1763)
左側面 「季春吉辰 石工文右□□」
銘文は資料による