yahooブログより移ってまいりました。
神奈川県の石仏を訪問した報告です。
主として庚申塔を訪れました。
東京都の訪問記録は、「東京都の庚申塔」に投稿しています。

開成町の庚申塔*

各地の庚申塔(開成町-10)

◎神奈川県足柄上郡開成町吉田島902                   路傍
◎櫛形角柱型 「庚申塔」
イメージ 1


イメージ 2

三猿
イメージ 3

右側面 「下嶋中」
 

イメージ 4

左側面 「弘化四丁未十二月吉▢」(1847)

イメージ 5
 
イメージ 6

各地の庚申塔(開成町-9)

◎神奈川県足柄上郡開成町宮台1096        路傍
イメージ 1


◎石祠 二猿 ニ鶏
イメージ 2

「庚申」               
イメージ 3

「願主」
イメージ 4

裏 面「萬治二□□十一月▢~▢」(1659)
イメージ 5

各地の庚申塔(開成町-8)

◎神奈川県足柄上郡開成町宮台134       宮台老人憩いの家
イメージ 1

イメージ 2

◎唐破風笠付角柱型 種子 青面金剛立像 三猿(三面)
イメージ 3

種子
イメージ 4

イメージ 5

不聞猿
イメージ 6

    「▢法男平等利益」
右側面 「天和三癸亥年施主敬白」(1683)   
イメージ 7

不見猿
イメージ 8

左側面 「奉庚申供養建立」            
イメージ 9

不言猿
イメージ 10

裏面  「道行▢~▢」
イメージ 11

イメージ 12

各地の庚申塔(開成町-7)

◎神奈川県足柄上郡開成町牛島340       盛徳寺境内
◎唐破風笠付角柱型 青面金剛立像 邪鬼 三猿 ニ鶏(側面)
イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

邪鬼と三猿
イメージ 4

右側面 「享保十二年」(1727)         
イメージ 5

一鶏
イメージ 6

左側面 「丁未六月吉日」              
イメージ 7

一鶏
イメージ 8

卍と「山王」
イメージ 9

各地の庚申塔(開成町-6)

◎神奈川県足柄上郡開成町金井島283        路傍
◎唐破風笠付角柱型 日月 青面金剛立像 三猿
イメージ 1


イメージ 2

イメージ 3

三猿

イメージ 4

「相州足柄上郡/金井▢~▢」/「天下泰平」
イメージ 5
 

イメージ 6


明和二乙酉年 十一月吉日」(1765)

 
イメージ 7
 

イメージ 8
記事検索
最新コメント
カテゴリー
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

  • ライブドアブログ