中井町の庚申塔*
◎神奈川足柄上郡中井町鴨沢620先 山王山
「ブナの森」さんより情報を頂きました。

◎石祠(流造)ニ鶏 二猿

正面

正面上部 ニ鶏

正面下部 二猿(遙拝)

側面

造立年不明
「ブナの森」さんより情報を頂きました。

◎石祠(流造)ニ鶏 二猿

正面

正面上部 ニ鶏

正面下部 二猿(遙拝)

側面

造立年不明
◎神奈川足柄上郡中井町比奈窪295付近 中井中学校西旧道
この庚申塔の情報は、「ブナの森」さんのブログより頂きました。

◎笠付角柱型 日日 青面金剛立像 三猿(三面)


正面 不聞猿

右側面 「享保十六年」(1731)

不見猿

左側面 「辛亥/六月吉日」

不言猿

この庚申塔の情報は、「ブナの森」さんのブログより頂きました。

◎笠付角柱型 日日 青面金剛立像 三猿(三面)


正面 不聞猿

右側面 「享保十六年」(1731)

不見猿

左側面 「辛亥/六月吉日」

不言猿

◎神奈川県足柄上郡中井町松本316 泰翁寺門前
この庚申塔の情報は「ブナの森」さんのブログより頂きました。


◎丸彫 地蔵菩薩半跏像



正面 「奉供養 念佛講/庚申講」

台石左側 「相刕足柄上郡松本村中」

右側面 「享保九甲/辰十月吉日」(1924)

この庚申塔の情報は「ブナの森」さんのブログより頂きました。


◎丸彫 地蔵菩薩半跏像



正面 「奉供養 念佛講/庚申講」

台石左側 「相刕足柄上郡松本村中」

右側面 「享保九甲/辰十月吉日」(1924)

◎神奈川県足柄上郡中井町半分形(愛街) 路傍
半分形沖庭道祖神の近くの藪の中にある。
「ブナの森」さんに情報を頂きました。
◎石祠 ニ鶏 二猿

ニ鶏と二猿

右側面 「▢▢寛文▢▢」 造立年不明

半分形沖庭道祖神の近くの藪の中にある。
「ブナの森」さんに情報を頂きました。
◎石祠 ニ鶏 二猿

ニ鶏と二猿

右側面 「▢▢寛文▢▢」 造立年不明

記事検索
最新コメント
カテゴリー
最新記事(画像付)
月別アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日:
- 昨日:
- 累計: