yahooブログより移ってまいりました。
神奈川県の石仏を訪問した報告です。
主として庚申塔を訪れました。
東京都の訪問記録は、「東京都の庚申塔」に投稿しています。

川崎市の庚申塔*

各地の庚申塔(川崎市多摩区-42)

◎神奈川県川崎市多摩区中野島6-27-14        民家前
「ブナの森」さんのブログより情報を頂きました。
IMG_0002

◎山状角柱型 「庚申塔」
IMG_0004

正面右側 「明治▢▢年」
正面左側 「▢月▢日」
IMG_0006

IMG_0007

この庚申塔は資料では、「多・中野島1276 佐藤家南側」
とされているものだと思われます。
以前訪問しましたが、所在不明でした。

各地の庚申塔(川崎市川崎区-20)

◎神奈川県川崎市川崎区宮本町5-5        久遠寺墓地内
「ブナの森」さんのブログより情報を頂きました。
久しぶりの神奈川県の庚申塔訪問でした。
IMG_0013

墓地の一番奥、無縁仏群の中にありました
IMG_0002

◎塔形不明 日月 青面金剛立像 ニ鶏  
邪鬼と三猿は、破損の為未確認 
IMG_0003

IMG_0006

ショケラとニ鶏
IMG_0008

正面右側 「庚申供養塔」
IMG_0010

正面左側 「延享三寅/二月吉日」(1746)
IMG_0011


各地の庚申塔(川崎市麻生区-33)

◎神奈川県川崎市麻生区王禅寺西6-16                    川沿い高台
ブナの森さんのブログより情報を頂きました。
川沿いに進むと右側の高台に庚申塔と馬頭観音が並んでいます。
IMG_0002

◎駒型 日月 青面金剛立像 三猿
IMG_0004

IMG_0010

ショケラ
IMG_0015

三猿
IMG_0012

右側面 「文政十亥十一月造立之」(1827)
IMG_0018

左側面 「願主 要右エ門」
IMG_0016 

各地の庚申塔(川崎市宮前区-36)

◎神奈川県川崎市宮前区鷺沼1-7-3             個人宅庭先
マンションでも建てるのでしょうか、工事中です。

ac30b7d0.jpg


◎舟形光背型 青面金剛立像 邪鬼 三猿
IMG_0005


8397ea9b.jpg


正面右側 「奉納庚申」
正面左側 「▢▢▢▢」?

IMG_0010

各地の庚申塔(川崎市麻生区-32)

◎神奈川県川崎市麻生区王禅寺940            王禅寺境内
◎舟形光背型 種子(ウーン) 三猿 ニ鶏
4709960f.jpg

三猿(左から 不言、不聞、不見猿)
6dbb2110.jpg  

ニ鶏
edf47991.jpg

正面右側 「延宝四丙辰年」(1676)  
24e4f96a.jpg

正面左側 「十月吉日」
cfb6cf08.jpg

記事検索
最新コメント
カテゴリー
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

  • ライブドアブログ