yahooブログより移ってまいりました。
神奈川県の石仏を訪問した報告です。
主として庚申塔を訪れました。
東京都の訪問記録は、「東京都の庚申塔」に投稿しています。

#大井・松田・開成・山北の馬頭観音

各地の馬頭観音(山北町-25)

◎神奈川県足柄上郡山北町神尾田709         神尾田神社鳥居傍
イメージ 1
イメージ 2










⓵自然石 「馬頭観世音」
イメージ 3

右側 「明治四十年」
左側 「九月十八日」
イメージ 4


























②自然石 「馬頭観世音」
イメージ 5


「昭和三年」造立?


















③舟形光背型 馬頭観音像
イメージ 6

「文化十二亥年」(1815)
イメージ 7










各地の馬頭観音(山北町-24)

◎神奈川県足柄上郡山北町中川702付近        箒杉近く
◎自然石 「馬頭観世音」
イメージ 1
箒杉横には熊野神社
イメージ 2










「昭和三十二年一月」の造立銘がある
イメージ 3

各地の馬頭観音(山北町-23)

◎神奈川県足柄上郡山北町湯触(詳細番地不明)      路傍
林道から大野山への道を分ける場所にある。
イメージ 1

イメージ 2

⓵舟形光背型 馬頭観音像
イメージ 3


イメージ 4

②舟形光背型 「馬頭観世音」
イメージ 5

右側 「昭和三年七月吉日」
左側 「小澤清建之」
イメージ 6

各地の馬頭観音(山北町-22)

◎神奈川県足柄上郡山北町川西793南        路肩上
イメージ 1



















⓵自然石 「馬頭観世音」
イメージ 2

「牛馬安全」
イメージ 3











イメージ 4











「文久元酉十一月」(1861)/「施主 細屋▢~▢」
イメージ 5



















②舟形光背型 「馬頭観世音」
イメージ 6


イメージ 7











右側 「昭和十七年九月二日」

左側 「細谷重之助建之」










③舟形光背型 馬頭観音像
イメージ 8


イメージ 9










「安永七歳」?
イメージ 10





各地の馬頭観音(山北町-21)

◎神奈川県足柄上郡山北町山市場          路傍
イメージ 1
イメージ 2










⓵舟形光背型 「馬頭観世音」     
イメージ 3


右側 「大正拾四年」
左側 「二月吉日」
















舟形光背型
イメージ 4

たぶん馬頭観音
























③舟形光背型 「馬頭観世音」
イメージ 5

右側 「 大正 三年十月▢ 三日 」
イメージ 6


















記事検索
最新コメント
カテゴリー
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

  • ライブドアブログ