yahooブログより移ってまいりました。
神奈川県の石仏を訪問した報告です。
主として庚申塔を訪れました。
東京都の訪問記録は、「東京都の庚申塔」に投稿しています。

#厚木市・伊勢原市の馬頭観音

各地の馬頭観音(厚木市-9)

◎神奈川県厚木市上荻野4474         路傍
イメージ 1


①山状角柱型 「馬頭観世音」
イメージ 2


イメージ 3

「施主/▢▢馬持講中」
イメージ 4
 
「嘉永二龍舎己酉春吉日」(1849)
 
イメージ 5
 
イメージ 6


②板石型 「馬頭観世音」

イメージ 7


「大正六年三月」(1917)

各地の馬頭観音(伊勢原市-8)

◎神奈川県伊勢原市上粕屋890       金光寺境内
イメージ 1

イメージ 2

◎舟形光背型 馬頭観音立像
イメージ 3

右側 「天保十五辰年」(1844)
左側 「十一月廿三日」
イメージ 4

各地の馬頭観音(伊勢原市-7)

◎神奈川県伊勢原市日向1644       日向薬師宝城坊への参道
イメージ 1

イメージ 2

①櫛形角柱型 「馬頭観世音」          
イメージ 3

「明治十八酉四月十八日」(1885)
「施主 細屋留吉」

②櫛形角柱型 「馬頭観世音」 
イメージ 4

「明治廿八年八月四日」(1895)

③舟形光背型 馬頭観音立像
イメージ 5

「明治廿二年」(1889)
「十月吉日」

④櫛形角柱型 馬頭観世音
イメージ 6

「明治廿▢年一月▢▢」

各地の馬頭観音(伊勢原市-6)

◎神奈川県伊勢原市岡崎5376          浄泉院墓地入口
イメージ 1

イメージ 2

◎舟形光背型 馬頭観音立像
イメージ 3
造立年不明

イメージ 4

右側 「▢至法界」
左側 「平等利益」

各地の馬頭観音(伊勢原市-5)

◎神奈川県伊勢原市東大竹1420         路傍
イメージ 1

①舟形光背型 馬頭観音立像
イメージ 2

右 「馬頭▢~□」
左 「天明三▢/八月▢」(1783)

②舟形光背型 馬頭観音立像
イメージ 3

イメージ 4

「天明三癸/卯八月▢」(1783)
イメージ 5
記事検索
最新コメント
カテゴリー
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

  • ライブドアブログ