yahooブログより移ってまいりました。
神奈川県の石仏を訪問した報告です。
主として庚申塔を訪れました。
東京都の訪問記録は、「東京都の庚申塔」に投稿しています。

#中区の庚申塔

各地の庚申塔(横浜市中区-5)

◎神奈川県横浜市中区大芝台34付近       根岸共同墓地内
イメージ 1

①板状駒型 日月 青面金剛立像 邪鬼 三猿 二鶏
イメージ 2

イメージ 3

邪鬼と二鶏
イメージ 4
                   
三猿                 
イメージ 5

「宝暦四□~□」(1754)/「正月吉祥日」
イメージ 6

②山状角柱型 種子(キリーク) 日月 「南無青面金剛」 三猿
イメージ 7

イメージ 8

三猿
イメージ 9

















右 「寛文五年」(1665)
中央「南無青面金剛」
左 「九月吉日」
イメージ 10















「武列久良岐郡横濱村」「別當」/「□□院」
イメージ 12

















イメージ 11

各地の庚申塔(横浜市中区-4)

◎神奈川県横浜市中区本牧荒井99-4      路傍
◎舟形光背型 日月 青面金剛立像 三猿 二鶏
イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3
二鶏
イメージ 4

「延宝八庚申天」(1680)          
イメージ 5

「十一月五日」
イメージ 6

「武刕□木郡本目本□」       
イメージ 7

「真門村」(?) 
イメージ 8

各地の庚申塔(横浜市中区-3)

◎神奈川県横浜市中区本牧大里町10-5    尾崎堂墓地内
イメージ 1
イメージ 2

◎板状駒型 日月 青面金剛立像 三猿 二鶏
イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

三猿と二鶏             
イメージ 6

「文化元子□~□」(1804)
イメージ 7

「施主 浄心」
イメージ 8

各地の庚申塔(横浜市中区-2)

◎神奈川県横浜市中区本牧元町2-16     多聞院門前
◎板状駒型 日月 青面金剛立像 邪鬼 三猿
イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

邪鬼                
イメージ 4

三猿
イメージ 5

「元文三戊午十一月□~□」(1738)
イメージ 6

イメージ 7

各地の庚申塔(横浜市中区-1)

◎神奈川県横浜市中区本郷町3-174      観音院前
◎舟形光背型 阿弥陀如来坐像  三猿
イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

三猿                   
イメージ 4

「寛文□七年」(1667)
イメージ 5

「三月大吉日」
イメージ 6
記事検索
最新コメント
カテゴリー
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

  • ライブドアブログ