yahooブログより移ってまいりました。
神奈川県の石仏を訪問した報告です。
主として庚申塔を訪れました。
東京都の訪問記録は、「東京都の庚申塔」に投稿しています。

#横浜市の地神塔

横浜市港北区日吉3-14の地神塔

◎神奈川県横浜市港北区日吉3-14     路傍
◎駒型 「地神塔」
イメージ 1

造立年不明
イメージ 2

「上下 谷戸▢中」
イメージ 3

「村内安全」
イメージ 4

横浜市緑区北八朔町1010世尊院の地神塔

◎神奈川県横浜市緑区北八朔町1010      世尊院門前
イメージ 1

イメージ 2

◎山状角柱型 「地神塔」
イメージ 3

イメージ 4

「北八朔村/上 講中」
イメージ 5

「慶應二乙亥年/八月吉祥日」(1866) 
イメージ 6

「世話人/役人中」
イメージ 7

横浜市栄区小菅ヶ谷4-13西谷戸稲荷神社境内の地神塔

◎神奈川県横浜市栄区小菅ヶ谷4-13     西谷戸稲荷神社境内
イメージ 1

イメージ 2

◎板石型 「堅牢地神」
イメージ 3

イメージ 4

「梅澤與次右ェ門」
イメージ 5

「明治廿七年二月 建之」(1894)
イメージ 6

横浜市栄区小菅ヶ谷1-14-4の地神塔

◎神奈川県横浜市栄区小菅ヶ谷1-14-4      横浜地方法務局前
◎板石型 「堅牢地神」
イメージ 1

「慶應元丑年八月建」(1865)
イメージ 2









横浜市栄区飯島町2146三嶋神社の地神塔

◎神奈川県横浜市栄区飯島町2146     三嶋神社石段右
◎角柱型 「堅牢地神」
イメージ 1

イメージ 2










「邑中」
イメージ 3










イメージ 4

「明治六季酉仲秋建立」(1873)






記事検索
最新コメント
カテゴリー
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

  • ライブドアブログ