yahooブログより移ってまいりました。
神奈川県の石仏を訪問した報告です。
主として庚申塔を訪れました。
東京都の訪問記録は、「東京都の庚申塔」に投稿しています。

2018年07月

小田原市田島750付近の双体道祖神  

◎神奈川県小田原市田島750付近      路傍
◎舟形光背型 双体道祖神像
イメージ 1

イメージ 2

小田原市曽我別所88付近の双体道祖神

◎神奈川県小田原市曽我別所88付近      路傍
イメージ 1

イメージ 2

◎舟形光背型 双体道祖神像
イメージ 3

相模原市南区田名4324四ツ谷石神社境内の地神塔

◎神奈川県相模原市南区田名4324    四ツ谷石神社境内
イメージ 1

イメージ 2

◎自然石 「地神塔」
イメージ 3

イメージ 4

「田所講中奈」
イメージ 5

各地の庚申塔(小田原市-46)

◎神奈川県小田原市曽我谷津400       法輪寺入口
◎唐破風笠付角柱型 「奉造立庚申宝塔供養」 三猿
イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

正面 不聞猿
イメージ 4

右側 「諸行無常一切空」「諸願」
中央 「奉造立庚申宝塔供養」
左側 「即是如来回覚  「成就」 
イメージ 5

イメージ 6

右側面 「干時貞享四年丁卯八月吉祥日」(1747)「施主/敬白」 
イメージ 7

イメージ 9

不見猿
イメージ 8

左側面 「相列足柄下郡曽我之里谷津村」
イメージ 10

イメージ 13

不言猿
イメージ 11

裏面 「心外無法満月青山」
イメージ 12

小田原市曽我別所168付近の双体道祖神

◎神奈川県小田原市曽我別所168付近      路傍
◎櫛形角柱型 双体道祖神像
イメージ 1

イメージ 2
記事検索
最新コメント
カテゴリー
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

  • ライブドアブログ